★「内藤景代の瞑想フォト・エッセイ」
          ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
         この世界は、神秘が形になり、
       物質は波動を放射している。
         広大な時の流れと、宇宙的空間に思いをはせ、
         命あるものと結び合う、
         今、ここの自分を大切に。
     ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
        美しい写真や画像はHPでごらんください。
           http://www.bigme.jp
        また内藤景代の「日誌風エッセイ」のサイト内「リンクを
        たどる旅」も世界が広がります
      --------*----------*---------*----------*
    2011年5月1日(日)「逆境を突破するヒント」集。瀧をさかの
   ぼる龍に変身した鯉の伝説、登龍門。鯉のぼり。葉から花に変
   身ショウジョウバカマ(猩々袴)、逆境の雪の中で咲く、百花の
   王、花王、花神、ボタン(牡丹)。
      --------*----------*---------*----------*
   
   新月 5月3日 上弦 5月11日満月 5月17日 下弦 5月25日 24節気
   の立夏(りっか) 5月6 日 小満(しょうまん) 5月21日
                             
   木曜・昼クラス(1:00-2:30)は「2-4週(5月は5/12 , 5/26)で内
   藤景代・指導」の総合クラスです(パス2回)。木曜日の内藤景
   代の夜クラスは今まで通り毎週7:00からです。
   
   ☆最新刊! 6月発売予定 書き下ろし文庫  内藤景代・著
                   
   『幸せになれる!いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)
   
    ISBN 978-4-569-67457-5                               
         
   
   ●NAYヨガスク−ル会員のペ−ジ「 猫の集会」の5月号
   http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm
   
   ●立夏(りっか)が 5月6日。
   立夏は「24節気のひとつで、 夏の気配が現われて来る時季。天
   文学的には、天球上の黄経45度の点を太陽が通過する時点」で
   す。
   
   ●初夏の爽やかな青空の下で、
   黄色いツルバラ(蔓薔薇)が、盛りあがるように咲いています。
   
   
   生け垣からはみ出したり、
   屋根より高く伸びたり、
   川へ、石垣をつたわり、垂れ下がって伸びたり…
   縦横無尽に、元気に伸び広がっています。
   
   2〜3センチの小さな花、モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)
   です。
   
   中国原産、 常緑のツルバラ(蔓薔薇)です。
   
   
   ●伸び広がっているのは、黄色の八重咲きの花。上の写真。
   しかし、モッコウ(木香)という、名まえに反して、芳香はあり
   ません。
   
   芳香があるのは、黄花の一重咲きや、白花のモッコウバラだそ
   うです。
   
   とはいえ、黄花の八重咲きモッコウバラ(木香茨、木香薔薇)の
   勢いはとどまるところを知らず(?)、
   今では、モッコウバラといえば、
   この写真の黄花の八重咲きをさすそうです。
   
   元気をもらえる、黄色い花です。
   
   ●立夏の時季に咲く花のお話と写真は、こちらへ【2006年5月6
   日(土) きょうから「春の気が終わり、爽やかな、夏の気が立
   ちはじめる時季」、立夏(りっか)。暑い日。大掃除の続きも、
   「生かす!技術」で、宝の山に。レンゲ(蓮華 れんげ)、別
   名レンゲソウ(蓮華草)、またの名をゲンゲ(紫雲英 げんげ)
   の生かし方。ホワイトクローバー、別名シロツメクサ(白詰草 
   しろつめくさ)の生かし方】
   
   ●4月の終わりになると、濃いピンクの
   ハナズオウ(花蘇芳 はなずおう)の花が、終わりにちかづきま
   す。
   
   すると、ハートの形の葉が、でてきます。
   照りのある葉と、春に咲くピンクの花は、
   同時にはなかなか見られません。
   
   それで、今回、はじめて、青空の下、
   ハナズオウ(花蘇芳)の花と、ハート型の葉を
   ツーショットで撮影できました。上の写真。
   
   やはり、濃いピンクだけの花より、
   艶(つや)のある葉がいっしょのほうが、いい感じです。
   
   ●ハナズオウ(花蘇芳)は、中国原産です。
   
   マメ科ジャケツイバラ亜科なので、
   果実は、枝豆のようにみのります。
   
   
   ●小満(しょうまん)は 5月21日。
   小満は、24節気のひとつで「陽の気が高調して、万物がほぼ満
   ち足りてくる時季」です。
   
   小満の時季に咲く花のお話と写真は、こちらへ【2003年5月22日
   (木)   「ウド(独活)の大木」なんていわせない…「補完計画」
   を実行して、中心軸を内部に通し、丹田のポ−ズで、腰や丹田
   をきめましょう】
   
   
   ●ボタン(牡丹 ぼたん)は、サクラ(桜 さくら)が散った後、
   
   初夏の風が吹く、4月から5月に咲いています。
   
   ところが、「雪の中で咲く、寒牡丹(かんぼたん)」の
   イメージが強すぎて、
   新緑の爽やかな時季に、ボタン(牡丹)を見ると、
   違和感を感じたりします。
   困ったもんです。
   
   ●自然に咲くと、4月から5月が、ボタン(牡丹)の時季です。
   
   
   寒牡丹(かんぼたん)は、ボタン(牡丹)にとって「逆境」です。
   
   
   「逆境に負けじ!」と、
   雪の中で大輪の花を咲かせる「百花の王」
   それがボタン(牡丹)です。
   
   ボタン(牡丹)の別名は、「花神」「百花王」「花王」。
   そして、「富貴草」「富貴花」など、華やかです。
   
   ●ほぼ同じ頃に咲く、ボタン(牡丹)に似た花が、
   シャクヤク(芍薬 しゃくやく)です。
   
   ボタン(牡丹)は、花木で、
   シャクヤク(芍薬)は、草。
   なので、茎を見ると、違いがだいたいわかります。
   
   花びらの違いは、ボタン(牡丹)がやや縮れ、
   シャクヤク(芍薬)は、包みこむ感じです。
   
   写真を上下に並べました。
   上がボタン(牡丹)で、下がシャクヤク(芍薬)です。
   
   どちらも、30センチ前後の豪華で大きな花です。
   
   ●寒牡丹の花の写真とお話は、こちらへ。【2005年1月21日(金)
    上弦の半月。大寒。夜空の「冬の大三角」は、星がつくる大
   きな下向き三角形(▽)。「ヨガと冥想(瞑想)」と「やせる
   ヨガ」DVDができました!『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想
    心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想』(内藤景代・著)
   発売!寒さの中で大輪の花を咲かせる上野東照宮(とうしょう
   ぐう)の寒牡丹(かんぼたん)。ワラ(藁)のコモ(菰)や和
   傘に守られ、「開かんと 気息(きそく) ととのふ 冬ぼた
   ん」】
   
   ※24節気とは、太陰暦の時代に、太陽の運行(黄道)を基準に、
   1年を24等分し、季節の変化を知るために考案。1節気は約15日
   
   ★ど根性 植物★  シリーズ その13
   「変則的な状況でも、しっかり元気に生えている草花(くさばな)
   たち」を紹介します
   も しも、同じような「厳しい状況」におかれているかたがいら
   して、
   この「小さな生きもの達」の勇気と元気にふれて           
        
   すこしでも、共感(シンパシー)を感じ、同じ生きものとして、
        
   【閉塞状況でも、へこたれず、 たくましく生きぬく力】がわい
   てきたらうれしいです
         
   ●先月(4月)、「半日陰(はんひかげ)を好む山野草」のショウ
   ジョウバカマ(猩々袴 しょうじょうばかま)が、ひと株ふえて、
   今年も咲いた、うれしいお話をしました。
   
   緑の葉が艶つやして太陽の《光》を好みそうなので、
   その後、毎日、昼間は太陽光にあてていました。
   
   そうしたら、花は散らず、
   緑の茎は、どんどん伸びていきます。
   
   そのうち、茎は1メートルちかくになり、
   花は、散らないかわりに、
   ピンクから黄緑に変わっていきます。
   
   ・・・? もしかして、半日陰好みではなくて、
   向日性に体質改善(?)してしまったのでしょうか?
   
   
   ●花は、黄緑のまま、《光》を透かして綺麗です。
   
   そこで、考えたのは、もともと、このピンクの花は、
   葉っぱが「花のふり」をしていたのではないでしょうか?
   
   クリスマスのポインセチアや、ピンクのブーゲンビリアのよう
   に、
   葉が花のふりをしてみせる。。。「植物の戦略、いのちの知恵、
   緑の魔術師たち」
   
   ●いつまでも枯れないで、黄緑のまま花の形をして、
   《光》を透かしている姿は、
   いい根性だな〜
   と思います。
   
   そして長い茎を風にゆらせ、春の嵐にも倒れない、しなやかな
   強さ。
   
   半日陰で、ひ弱そうに、〃番人〃のかたに守られて咲いていた
   イメージは、どこへやら…
   
   その原点の、森ではえていたひ弱な花と、
   今、緑に変身している花を並べてみました。下の写真。
   
   ●どちらが〃ほんとうの姿〃かな?
   と考えてみますと、
   もしかしたら、緑に変身している花のほうが、
   「原点」かもしれない。。。と思います。
   
   というのも、【太陽の光】がない湿地で、半日陰の条件という
   
   「逆境」を生きぬくために、
   葉っぱが変身して、
   ピンクの可愛い花になっていたのかもしれません…
   
   ●森の湿地から、我が家での変身、
   太陽の《光》いっぱいの下での変身、
   どちらも、〃ほんとうの姿〃なのでしょう。
   
   その状況に臨機応変に対応して、
   生きぬく☆ど根性 植物☆のひとつが、
   ショウジョウバカマ(猩々袴)なのかもしれません。
   
   わたし達・人間のように、
   「想定外」だから対応できない、
   なんて、いわないところが、すごいです。
   
   ──いい根性しています。
   
   ●このところ、ご自分の「こころ と からだ と 気分」の
   
     「なんとなく、の リズムや調子」は、いかがですか?
   
   ●新緑のまぶしい「木の芽時」は、
   「五月危機」になりやすいといわれます。
   
   五月危機とは、4月の新年度の移動が落ちつき、
   ほっとしたときに、いろいろな不安がわいて、
   居場所はここでいいのか?
   など悩みはじめ不安定になることです。
   
   いわゆる「アイデンティティ・クライシス、存在の危機」です。
   
   
   ●まして、今は、「3・11の大震災と原発事故ショック」の
   後で、
   なんとか日常にもどりつつあるからこそ、
   ほっと気がゆるんで、いろいろな不安がわいて、
   悩ましいかたも多いでしょう。
   
   ●「吊り橋を渡りながら、悩めない」ものです。
   なんとか、生きられるようになると、不安になります。
   五月危機も同じです。
   
   集中力で、変化に必死に対応し、ほっと気がゆるむと、
   悩むゆとりや時間があり危機になります。
   
   ●精神的なうつ状態になっても、
   体や生命力は、「新緑の季節」の太陽の恩恵を受けたい!
   
   この心と体のバランスが崩れやすい、不安定な時季が、
   「爽やかな初夏、5月」です。
   
   ヨガのポ−ズや呼吸法や瞑想で、
   気を冷−暖−熱 のグラデーションにして
   心と体のバランスを整えましょう
   
   「冷-暖-熱」で、難関突破していきましょう!
   
   ● 「冷-暖-熱」の瞑想(冥想)は、以下をどうぞ。
               
   ・本 カラーでわかる『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』
   
   本・『ヨガと冥想』                                 
 
   ・ビデオ・DVD 『ヨガと冥想』 
    
   ■ネット書店●Amazon ●ジュンク堂  ●楽天 ●BK1 ●7&Y 
   ●e-hon  ●本やタウン   ●紀伊国屋書店    
   
   
   ●今、サツキ(皐月)の風をうけて、鯉のぼりがはためいていま
   す。
   
   「逆境」のときは、
   <瀧をさかのぼる鯉が、龍に変身した伝説>をイメージすると、
   
   わたし達・人間の中に眠る潜在能力が湧いてきます。
   
   そのお話から、空を泳ぐ「鯉のぼり」が伝承されているわけで
   す。
   
   むかしは、5月5日は、端午の節供(たんごのせっく)で、
   男子だけの〃祭〃でしたが、
   今は、「子どもの日」として、男女とも、祝える日です。
   
   ●<龍の力>は下に、
   「ない」といわれて、
   【無】と思われている世界に眠っています。
   
   そして、その<龍の力>が、発揮されるのは、
   「逆境」のときなのです。
   
   いいかえると、「逆境」だから、
   鯉が急な瀧を「さかのぼる」ような、
   パワーを発揮せざるをえないのです。
   
   ●横に流れているだけなら楽なのに。。。
   逆流をさかのぼり、流れ落ちる瀧をさかのぼる…
   そうせざるをえないし、
   そこからしか「苦手な難関突破!」はできない。
   すると、それがチャンスに転じていくのです。
   
   ●上の写真は、5月のNAYヨガスクール正面の「立体ヤント
   ラ」です。
   
   ●写真の「端午の節供」の飾りをみて、
   逆境のときほど潜在能力がでる、
   という「登龍門」を突破した鯉の物語をイメージしてみてくだ
   さい。
   
   ●困難を克服する象徴として鯉の瀧登りの3Dヤントラです。
   
   逆境のときほど潜在能力が出る「龍に大化けする鯉」の話は、
   
   今の現実(リアル)にピタリとあてはまるのではないでしょうか。
   
   
   詳しいお話と写真は、こちらへ【2003年5月5日(月) なぜ、端
   午の節句に、鯉のぼりを飾るのか? ヨコの流れとタテの急流
   の滝。鯉の滝のぼりと龍の関係。登龍門。三角形の立体ヤント
   ラと龍イニシエーション(通過儀礼 イニシエイション)の試練
    難関突破 勝負=菖蒲=尚武 ※後記;<東北みやげ>の鯉のぼ
   りと、兜で、難関突破!11.4.1 】
   
   ★「見ている猫(ネコ)」シリーズ、その29
   
   ● 白い花びらが散った路地に、
   胸からお腹が白いサバトラ(鯖虎)の猫(ネコ)が座っていました。
   
   
   声をかけると、静かにふりむき、みつめています。
   おだやかな表情で、顔も白。
   
   自然にねじった上半身は、
   「見返り美人」風です。
   
   「見返り美猫、ねじりのポーズ」と名づけた、花散る午後でし
   た。
   
   ※ウエストを細くし、背骨や腰のユガミを矯正する、
   ねじりのポーズは『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』
   
   ■体のユガミ直しは、『こんにちわ私のヨガ』をどうぞ。
   
   ●4月中旬に、冬眠からさめた「初ヤモリ」とご対面。
   
   毎年、うちの窓に逆さで、吸盤を使いはりついて、
   虫を食べているヤモリ・ファミリーです。
   
   まずは、いつもとちがう洗面所の窓に1匹、出現。
   数日後に、階段の中間の窓に、2匹出現。
   
   今年はあまり見ないかなと、思っていたら、
   なんと! こちらが「節電中」なのを忘れていました。
   
   階段の電気は、必要時以外は、
   消灯していたので、ヤモリたちも別の場所にいたのでしょう。
   
   
   ●それで、電気をつけると、「虫がとれるいい場所」をめぐり、
   
   2匹が場所取り合戦で、ケンカしていました。
   
   負けたほうは、横に移動していきました。上の左の写真。
   
   ●今までは、ヤモリ用(?)に最低ワットの電球をつけていたの
   で、
   毎晩、「ミニ恐龍」の姿を姿を見せてくれていました。
   
   ヤモリ(家守 守宮)は、は虫類で、絶滅した恐龍の子孫です。
   
   
   「古代の龍の面影」を忍びながら、
   ヤモちゃんと呼んでいます。
   
   お腹の赤いイモリ(井守 いもり)は、水陸両用の両生類。
   
   
   ●NAYヨガスク−ルの会員(生徒さん)のペ−ジ「猫の集会」
   5月号をアップ。こちらへ。
   
   ●MAMIさんは「イタリア、 オートラントのお土産屋さん」カラ
   フル。 
   
   ●MIYUさんは「ストレリチァ   先々代からの井戸」・・・合
   掌。
   
   ●美樹さんは「室戸岬の青年 大師像と近くにいた2匹の猫」
   
   ●Kayokoさんは「九州旅行編8」。瀧が涼しげ。瀧昇りしたい
   !
   
   ●yosihiroさんは 「大通公園(札幌)」。躍動感ある、《光》
   の馬。
   
   ●mariko さんは「うちの猫」 まぶしそう。うつる影は撮影者
   の腕?
   
   ●シンゴさんは、シンセサイザーで、「ランニング」。軽快で
   す。
   
   ●Tadashiさんは「プラハ チェコ 2」
   
   ●Ryoさんは「ジュリアン 5」 
   
   ●健治さんは「私の居場所」
   
   希望の太極図
    地震で被災したみな様に、心からお見舞いいたします。
   
   いま困難に直面しているみな様、
   「冷-暖-熱」で、
   ともに難関を切りぬけていきましょう!  景代 拝
    難関突破 のチカラが湧くお話と写真
   
   ●上は、カリン(花梨 かりん)の花。
   ピンクで、2センチほどの小さな花。
   
   10センチ以上の大きな果実が実るとは、思えないくらい、
   可憐な花です。
   
   もしかしたら、この中央にある、太めのシベに、
   その秘密が隠されているのかもしれません。
   
   ソメイヨシノ(染井吉野 そめいよしの)などのサクラ(桜 さく
   ら)と同じ頃に咲くので、カリン(花梨 かりん)の花は、目立ち
   にくいです。
   
   *〜・〜・〜・〜〜・*〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
   更新記録 内藤 景代・NAYヨガスクール関連サイト 最新の
   お知らせの記録
   *〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜
   ・〜・〜
   
   ●「nature photo」更新しました。
   ◆2011年 4月分は、こちらへ。
   http://www.yoga.sakura.ne.jp/natere-photo-2011-4.html
   
   ●11.4.3
   黄色いスズメ(雀)のような、マヒワ(真鶸)は、はじめてです。
   可愛い!

     ************************************************
     NEW!! 【受付中!】●内藤景代の「集中レッスン」
     ●2011年5月22日(日)pm1:00〜5:00
     詳細、お申込は http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
     ************************************************
     ●NAYヨガスクールの主要サイトに「ブックマーク・
      アイコン」をつけました。よろしければブックマークを
      お願いします。   
    *************************************************
          【再版!】★   『聖なるチカラと形・ヤントラ』
    藤景代・著 実業之日本社刊
     \3,000 「ロマンを実現したい人」への永遠のバイブル!
    ●NAYヨガスクールで\3,000(税・送料込み)
      *************************************************
      ◆◆◆◆  「新版・『BIG ME』」  ◆◆◆◆
      「ひとは、変われる」というのがこの本のテ−マのひとつです。
     誰にも可能性としてある「こころの成長物語」として、
     今の時代こそ読まれてほしいです。 ─ 内藤景代
       ★ネット特別割引!   定価 → 郵送料込み¥1.200
        詳しくはこちらへ↓書店では販売しておりません。
      http://www.bigme.jp/2003-10-28-bigme-new-sail/sail
      -bigme.htm
    *************************************************
      ☆本『ヨガと冥想』 『綺麗になるヨガ』の実践DVD! 
      DVD版『ヨガと冥想』 DVD版『やせるヨガ』 各\12.000
     ****************************************************

    ★ DVD『ヨガの呼吸体操』『ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ』
       上・下巻2枚セット \23.000  
          ヨガ呼吸法DVD(内藤景代)サイト
         http://www.yoga-net.jp/kokyuu-index.htm
      ****************************************************
    ★ネット書店、全国書店で好評・発売中!   2刷!
     内藤景代著 「毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ」
      実業之日本社   刊 \1.300 
     ◆ご注文は、ネット書店 へ
    ****************************************************
    ★「nature photo&瞑想フォトエッセイ(内藤景代)」
    http://www.yoga.sakura.ne.jp/nature-photo-2006-1.html
     
     ★サイトのご紹介 ●ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)
     http://yoga.1ne.cc/
        Yahooのカテゴリー「ショッピングとサービス > ヨ
   ガ 」に登録されています。
      ★自習用・厳選DVD、CDの内容紹介サイト
      ●DVD『ヨガと冥想』 
       http://yogavideo.hp.infoseek.co.jp   
      ●DVD『やせるヨガ』
       http://yogadiet.1ne.cc/   
      ●CD『くつろぎの冥想』
       http://yogacd.1ne.cc/ 
    ★内藤景代の本を紹介するHPです!      
       1●内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』
   内容・目次
      : http://yogakonnichiwa.fc2web.com/
      2●内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』内
   容・目次 : http://yogakirei.fc2web.com/
      3●内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)─こころを
   旅する本』  内容・目次
      :http://page.freett.com/yogamind/index.html
      4●内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』 
   内容・目次  : http://yoga.s60.xrea.com/
      5◎内藤景代の自己実現の本−『BIG ME』(大きな
   自分と出会う):  http://bigme.client.jp
      6◎内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入
   門』内容・目次 : http://yogawatashi.client.jp/
      7◎内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤン
   トラ』内容・目次 :  http://yantra.client.jp/
      8◎内藤景代の最新刊『家庭でできるビューティ「ヨガ」
   レッスン』: http://yogahome.client.jp/     
    ★〜〜〜 ★〜〜〜 ★〜〜〜 ★〜〜〜 ★〜〜〜