★「内藤景代の瞑想フォト・エッセイ」
        ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
      この世界は、神秘が形になり、
      物質は波動を放射している。
      広大な時の流れと、宇宙的空間に思いをはせ、
      命あるものと結び合う、
      今、ここの自分を大切に。
☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
      美しい写真や画像はHPでごらんください。
          http://www.bigme.jp
        --------*----------*---------*----------*
2016年3月1日(火)

◎色彩あざやかな布で手づくりした〔ひな(雛)つ

るし飾り、さげもん〕を6枚。紫、バイオレット、藤色、ピンク、

オレンジ、臙脂色、黄色、3色組みあわせなどスミレ(菫 すみれ)

の花を11枚。桜と紅梅、鳥や猫たちの春★『ガラスの仮面』★【野

生】のチカラを味方にして、気もちが明るく華やぐ計45枚のカラフ

ルな写真《★花と緑と翼あるもの、雲と鳥、猫の瞑想=観想★ 》#

1☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)とナノハナ(菜の花 なの

はな)#2☆カワズザクラ(河津桜)#3☆ナノハナ(菜の花)#4☆接近、

ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-1 ・・・

        --------*----------*---------*----------*


下弦 3月02日  新月3月09日 (皆既日食)  上弦 3月16日 満月

3月23日      ・今月の異名(いみょう)は弥生(やよい)

・24節気 啓蟄(けいちつ)3月05日 春分(しゅんぶん)3月20日



※皆既日食が新月の3月09日です。日本では〔部分日食〕

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

    ★今月のピックアップ写真



◎今月は、色彩あざやかな布で手づくりした〔ひな(雛)つるし飾り、

さげもん〕を6枚。紫、バイオレット、藤色、ピンク、オレンジ、

臙脂色、黄色、3色組みあわせなどスミレ(菫 すみれ)の花を11枚。

桜と紅梅、鳥や猫たちの春★『ガラスの仮面』★【野生】のチカラ

を味方にして、気もちが明るく華やぐ計45枚のカラフルな写真を、

お楽しみください。《★花と緑と翼あるもの、雲と鳥、猫の瞑想=

観想★ 》としても、どうぞ

***************************

★西新宿スタジオはレッスン場所が3月・4月は5階と6階です

→→●内藤景代のレッスン ご案内

http://www.nay.jp/0-a-c/a-mys.html

    ☆2016年 3月    new★  4月



★今月 3月27日(日曜 ) 内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ

〔3時間の集中レッスン・セミナー〕は、

スタートが2:30終了は5:30です (開場:2:15)

マイスタジオ 6階・6B



★new4月24日(日曜 ) 内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ

〔3時間の集中レッスン・セミナー〕は、

スタートが2:30終了は5:30です (開場:2:15)

マイスタジオ 6階・6 B



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎カワズザクラ(河津桜)とナノハナ(菜の花)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎ カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



●濃いピンクのサクラ(桜 さくら)は、

カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)。



カワズザクラ(河津桜)は、

オオシマザクラ(大島桜) とカンヒザクラ(寒緋桜) の

〔自然交雑種〕といわれる

寒さに強い桜です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎ナノハナ(菜の花 なのはな)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎接近、ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆大声で鳴き、「ヒヨは、うるさい」といわれ、

「卑しい鳥=鵯」という字のヒヨドリですが、

そばまできて、接近したすがたをみると、

かわいいです。上の写真



ほっぺの茶色や、ふわふわのグレイ・ヘアーも、

よくみれば、おしゃれです。

とくにこの写真は、あどけない顔で見直しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎大口で鳴く、ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆上の写真↑と同じヒヨドリ(鵯 ひよどり)が、

両足を踏んばり、ノドの奥まで大口を開き、

ピーとするどく大きな声で鳴いています。

全身で〔一点集中の一所懸命〕に。



その大きな〔声〕に呼応するように、

もう一羽のヒヨドリ(鵯 ひよどり)が飛来。

同じ木の、ちがう枝にとまります。

その後、いっしょに飛びたち‥カップル成立?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎アオキ(青木 あおき)の花芽 雄花(おばな)♂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆1月に赤い実としてアオキ(青木 あおき)をご紹介。

2月には、赤い実がなる

雌花(めばな)♀のアオキ(青木)をご紹介。



今月3月は、黄緑の花芽の雄花(おばな)♂です。

雌花♀より小さいです。上の写真

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎エリカ-1 ピンク 花

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆丸いピンクの小花がいっぱいの、エリカ。

早春の寒風にめげずに、

大空をめざし、あふれんばかりに咲いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎エリカ-2 ピンク 花

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆外気はつめたくても、

【太陽の光】があたる川の水面(みなも)には、

太陽の《光》が粒つぶになって、

宝石のように、まばゆく輝いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎水面(みなも)に太陽の《光》

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆9月には、エクリプスで、カルガモ(軽鴨)のような、

茶色の地味な姿だった、マガモ(真鴨)オス♂。



追跡調査((笑))し、そのつど変身の過程(プロセス)を

掲載してきました。

中途半端(ちゅうとはんぱ)に羽根がぬけかわり、

頭部が、緑のモヒカン状態だったときは、

みられたくないのか、逃げまわっているようでした。

・・・・こちらは〔ヤな奴のストーカー〕に思われている(?)



☆ところが、頭部が緑の成鳥になった最近は、

堂々として、写真をとらせ、逃げません。

どこからともなく、自分から、あらわれたりして・・。



〔エクリプスとは、換羽して、メス♀のような地味な姿になった、

オス♂のカモ(鴨)〕



☆マガモ(真鴨) ♂が、いつもいっしょにいるのは、

カルガモ(軽鴨 かるがも)たちの群れです。下の写真↓



★右のカルガモ(軽鴨)は、

〔水面下のバタ足〕をしている、

オレンジ色の水かきがみえます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎頭部が緑のマガモ(真鴨) ♂とカルガモ(軽鴨)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆キンクロハジロ(金黒羽白)やオナガガモ(尾長鴨)

など渡り鳥がくると、

居つきのカルガモ(軽鴨)たちのグループは、

池の真ん中をあけわたし、池の周縁で泳いでいます。

(どうせ、また、春には帰っていくのだから)

と思って、意地悪しないのかもしれません。



☆マガモ(真鴨) ♂は、春になっても、

カルガモ(軽鴨)たちといっしょにいます。



☆せっかく換毛して、メス♀にアピールできるのに

同じマガモ(真鴨)には、お相手がいないのかな?

と思っていたら、

マガモ(真鴨)のメス♀と泳いでいる姿を発見。



クチバシの先が黄色いカルガモ(軽鴨)とちがい

マガモ(真鴨)♀はクチバシ(嘴)がオレンジ色。

マガモ(真鴨) ♂の後ろについて泳いでいます。



カップル成立でしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎一対(カップル)。マガモ(真鴨) ♂(左)と♀(右)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑◎紅(くれない)のウメ(梅 うめ) 紅梅(こうばい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



●燃え立つような紅(くれない)のウメ(梅 うめ)が、

咲いているので、

「紅天女(くれないてんにょ)」のお芝居を思いだします。



『ガラスの仮面』というマンガの軸になる不朽の名作で、

紅梅の精、[女神]でもある紅天女と、

その梅の木で仏を彫ろうとする仏師の、

〔魂の恋〕の“もの“がたり。



☆『ガラスの仮面』美内すずえ・作は、

今年で〔40周年〕の長寿マンガで現在49巻。

50巻に向け、佳境に入っていますが・・なかなか。

Amazonの読者レビューは、おもしろいです。

「早くして」「生きているうちに完結して」

「未完の大作にしないで」「待ってます!!!」

・・・など、読者の悲痛な願い((笑))にあふれています。



●ふたりの少女が、同じ芝居を、ちがう演技で競う、

演劇バトルが49巻続き、未だに決着せず。

ライバルの少女たち、マヤと亜弓の闘いは、

たがいの〔成長物語〕にもなっています。

その物語をみる、わたし達・読者にとっても。



☆自分のいのちと魂である「紅天女」を

ついでほしいと願い、ふたりに厳しく指導する

月影(つきかげ)千草先生。



☆ドジでとりえのない、チビの少女マヤを

「紫の影(かげ)」として、姿をださず、長い年月

陰(かげ)からささえ、はげまし続ける「紫のバラのひと」

・・じつは、一番にくんでいたひとだった・・・・・!



●ジェット・コースターのような展開で、

「もうダメだ!」「壁だ!!」という状況が、

毎回でてきます。

どうすれば、「次の世界」にいけるのか?

ピンチから「1パーセントの可能性」をつかんでいく、

少女マヤの〔成長物語〕は、今、最大のピンチ。

どうなる? どうする?



☆「絶望」して、こころを閉ざしているひとは、

『ガラスの仮面』を一気読みすると、熱い《気》がめぐり、

元気が湧いてくるでしょう。

あの「マヤのファン」である「紫のバラのひと」が、

クールで冷血漢の仕事虫だけの自分から、

魂の奥底まで、広がっていったように。



☆『ガラスの仮面』は、

NAYヨガスクールと同じく40周年((笑))



「紅天女のエチュード(即興劇)」では、

〔 風 火 水 土 〕を

ふたりの少女が表現するのが課題です。



ヨガ・瞑想・呼吸法で、《氣》=《気》=《気》の形を、

〔 風 火 水 土 〕のイメージで

からだ(体)で表現する練習(トレーニング)と同じです。



ヨガ・瞑想・呼吸法をなさるかたは、

《気》を視覚化(ヴィジュアライズ)したページの多い、

『ガラスの仮面』は、参考になることでしょう。



☆演劇は、古代からの「シャーマン(呪術師)」にもつながります。



「シャーマン」の職業能力は、

「神とひとつになり、発揮する神通力」なのです。



天才少女・マヤは、役に 「憑依」する、シャーマンでしょう。



シャーマンや神通力(じんつうりき)そして、

『ガラスの仮面』のお話は、

『神通力の世界観を呼吸する 003-意気の呼吸法 』
にかきました。↓↓くわしくは、そちらでどうぞ。

◎『神通力の世界観を呼吸する

                  003-意気の呼吸法 』

内藤 景代 Amazon Kindle版 ☆スマホ・PCでも読める電子書籍



〔たましい 魂神〕のかたわれは、

あなたの「精神 アニムス animus」と

あなたの「魂 アニマ anima」の、

【恋物語】でもあります。



「魂のかたわれ」のお話は、

『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』

をどうぞ。↓↓


◎『たましい(魂)の世界観を呼吸する
004-意気の呼吸法』

内藤景代 Amazon Kindle版 ☆スマホ・PCで読める電子書籍

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎伊豆の港に群れ飛ぶ、カモメ(鴎 かもめ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆〔ひな(雛)つるし飾り、さげもん〕を見に、

特急「踊り子号」で、伊豆へいったことがあります。



太平洋のみえる海岸ぞいを電車は走り、

ついた駅からそぞろ歩くと、

港にはカモメ(鴎 かもめ)が群れ飛ぶ。



川ぞいには、カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)と

菜の花が満開でした。上の写真

濃いピンクのサクラ(桜 さくら)と黄色の菜の花が続く道。



紅い緋毛氈(ひもうせん)に飾られたひな(雛)たち。

華やかで色彩ゆたかなひとときをあじわいました。

写真を下に6枚掲載します。お楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ひな(雛)つるし飾り、さげもん-1 西王母の桃
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆色彩あざやかな布で手づくりした

〔ひな(雛)つるし飾り、さげもん〕。


女の子の初節句(はつぜっく)を祝い、

祖母などが贈った、手縫いの飾りものです。



「はえば、立て。立てば、歩め。

の親ごころ」

という

「成長を願う、こころ(心)の〔かたち〕」として、

布団と枕(ふとんとまくら)や、

紅い〔はいはい赤ちゃん〕。



☆ピンクの桃の実がいっぱいです↑

「桃の節句の雛祭り」に

仙女の世界の女王的存在、西王母(せいおうぼ)

の仙界にみのる不老不死、長寿の桃なのでしょう。


孫悟空が盗んだといわれる、神仙界の桃です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ひな(雛)つるし飾り、さげもん-2 「傘福」山形県
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆《福》をよぶ「縁起物(えんぎもの)」として、

打ち出の小槌(うちでのこづち)など、

語り伝えられた“もの“がたりの品を、

端布(はぎれ)で、ひと針ずつ縫っています。

時間があれば、じっくり写真をご覧ください((笑))



そこにこめられた「代々の母たちの願い」に、

《気》の波長がシンクロ(共感・共時)するでしょう。



☆伊豆でみたときは、たくさんありすぎて、

ざっとでしたが、今回アップのためにみると、

こんなものまであったのか・・と、

「つるし飾り、さげもん」に感心しました。

愛がこもって、キュートでかわいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ひな(雛)つるし飾り、さげもん-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



*−−−*−−−*−−−*−−−*

●啓蟄(けいちつ)3月05日



啓蟄は、24節気のひとつで、「土の中で冬ごもりして

引きこもっていた虫たち(蟄)が、

穴をひらき(啓)、はい出してくる時季」です。

*−−−*−−−*−−−*−−−*

●春分(しゅんぶん)3月20日

春分は〔太陽の誕生日〕です。


天の太陽の道、黄経が0度で、赤道が、緯度0度。

天球儀では、縦(|)の経度が0度で、横の緯度(─)と重なる日です。

天球儀の写真とお話

*−−−*−−−*−−−*−−−*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ひな(雛)つるし飾り、さげもん-4 柳川さげもん 福岡県
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ひな(雛)つるし飾り、さげもん-5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ひな(雛)つるし飾り、さげもん-6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*-------*----------*---------*

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

今月、ご紹介した花や生きものは、

《★花と緑と翼あるもの、雲と鳥、猫の瞑想=観想★ 》

としても、みてください。

以下に順をかきます。

*−−−*−−−*−−−*−−−*

《★花と緑と翼あるもの、雲と鳥、猫の瞑想=観想★ 》



#1☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)とナノハナ(菜の花)

#2☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)

#3☆ナノハナ(菜の花 なのはな)

#4☆接近、ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-1

#5☆大口で鳴く、ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-2

#6☆アオキ(青木 あおき)の花芽 雄花(おばな)♂

#7☆エリカ-1 ピンク 花

#8☆エリカ-2  ピンク 花

#9☆水面(みなも)に太陽の《光》

#10☆頭部が緑のマガモ(真鴨) ♂とカルガモ(軽鴨)

#11☆一対(カップル)。マガモ(真鴨) ♂と♀

#12☆紅(くれない)のウメ(梅 うめ) 紅梅(こうばい)

#13☆伊豆の港に群れ飛ぶ、カモメ(鴎 かもめ)

#14☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-1西王母の桃

#15☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-2 「傘福」山形県

#16☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-3 柳川さげもん 福岡県

#17☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-4

#18☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-5

#19☆早春の雲-1

#20☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-6

#21☆スミレ(菫 すみれ)-1 紫

#22☆スミレ(菫 すみれ)-2 藤桃色と白

#23☆スミレ(菫 すみれ)-3 紅藤色と白

#24☆スミレ(菫 すみれ)-4 臙脂色(えんじいろ)

#25☆スミレ(菫 すみれ)-5 八重しぼり 薄藤色

#26☆スミレ(菫 すみれ)-6 薄紫ふちどりと白

#27☆スミレ(菫 すみれ)-7 桃藤色の濃淡

#28☆スミレ(菫 すみれ)-8 黄色とオレンジ濃淡

#29☆早春の雲-2

#30☆早春の雲-3

#31☆ツグミ(鶫 つぐみ) -1 後ろ姿

#32☆ツグミ(鶫 つぐみ) -2

#33☆早春の雲-4 鳥たちの飛翔

#34☆アヒル? 水に浮かぶ(?)ダイサギ(大鷺 だいさぎ)

#35☆水中深く足を入れ、足を出し、翼を天日干しのダイサギ(大鷺)

#36☆水かきがオレンジ色のマガモ(真鴨 ♂) 、上陸

#37☆2羽の鳥が飛ぶ、早春の空

#38☆アカハラ(赤腹)スズメ目ツグミ科

#39☆ミツマタ(三叉 三枝 三又) 黄色い筒状の小花

#40☆スミレ(菫 すみれ)-9 黄色と紫 パンジー

#41☆スミレ(菫 すみれ)-10 桃紫と白に黄 パンジー

#42☆スミレ(菫 すみれ)-11 濃紫と黄橙 パンジー

#43☆春の猫-1 春の陽ざしが、暑い

#44☆春の猫-2 わかんにゃい

#45☆春の猫-3 寒い日はクール

*-------*----------*---------*

《★花と緑と翼あるもの、雲と鳥、猫の瞑想=観想★ 》

観想=瞑想は、むずかしくはありません。

考えるのではなく、

ふんわりと観てください。


眉間にしわをよせないで、

優しいまなざしで、観てください。

*-------*----------*---------*----------*



◎瞑想(冥想 メディテーション)とは


◎まったく違う2つの「瞑想」 について。

イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは

★瞑想(冥想)法=観想とは

→かんたん「5分間瞑想法」(方法,やり方)は、

→→瞑想・冥想法−精神世界(内藤景代指導)

→→→では、かんたんな瞑想をやってみよう!

◎5分間 瞑想法

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/9006/



★ヨガと瞑想,呼吸法,精神世界についての
よくある質問(Q)と答(A)

http://meditationyoga.web.fc2.com/



★ヨガと冥想(瞑想)の本・テーマ別のご紹介

    ヨガ・瞑想・精神世界・自分探し

★ヨガ・瞑想DVD・CDの症状別・目的別「活用法」

◎DVD・『ヨガと冥想』『やせるヨガ』『呼吸法』◎CD「寝る姿勢」

での「脱力の瞑想」5種内藤景代・〔声〕

◎瞑想(冥想 メディテーション)とは

◎まったく違う2つの「瞑想」 について。

イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは

☆↓☆・・・・・・・・・・・・☆↓☆

◎本『ヨガと冥想』

  ◎DVD内藤景代・出演 『ヨガと冥想』

  ◎CD内藤景代・声『くつろぎの瞑想』

★心の旅の案内書『冥想(瞑想)─こころを旅する本』

☆2色の図解『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』

★『冥想HOW TO』 こちらへ☆完全図解140枚のイラスト

☆『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)

ネット書店(新刊・古書)

NEW 内藤景代のAmazon著者ページ( 新刊・古書・電子書籍)



◎内藤景代の本 ・DVD・CD 一覧

====================

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎☆早春の雲-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-1 紫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆真冬の寒いときも健気(けなげ)に咲く、

スミレ(菫 すみれ)。

多彩なスミレ(菫 すみれ)がふえています。

11枚のスミレ(菫)の花を堪能してください。



☆多彩で多様な三色スミレ(パンジ−)の園芸種は、

黄、紫、黒の〔3色が基本色〕で、

その3色が組み合わさって、〈変化〉したそうです。



☆【野生】の三色スミレ(パンジ−)は、

もとからヨ−ロッパにありました。



「野生の三色スミレ(パンジ−)」は、

学名を「ヴィオラ トリコロ−ル Viola tricolor .」で、

別名を「野スミレ」または

「三位一体(さんみいったい)草」。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-2 藤桃色と白
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-3 紅藤色と白
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-4 臙脂色(えんじいろ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-5 八重しぼり 薄藤色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎☆スミレ(菫 すみれ)-6 薄紫ふちどりと白
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-7 桃藤色の濃淡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-8 黄色とオレンジ濃淡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎☆早春の雲-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎早春の雲-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ツグミ(鶫 つぐみ) -1 後ろ姿
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆わたしの好きな渡り鳥、ツグミ(鶫 つぐみ) が、

フッと目の前に飛んできて、着地し、後ろ姿で、

土中の虫をついばみはじめます。



柵のむこうは、ガードマンが工事の整理中。

手前には、カメラをもった、わたし。

・・・・気にせず、せっせと虫をさがし、食べる・・



どんどん近づき、接近して撮影。

ツグミ(鶫 つぐみ)はそこから動かず、食事中。

タイムリミットで、立ち去ろうとすると、

まん丸のおなか(腹)がみえます。

ぷっくりと、かわいいけれど、食べすぎでしょう。

これでは重くて、すぐには飛べないのでは?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ツグミ(鶫 つぐみ) -2 食べすぎて、まん丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎早春の雲-4 鳥たちの飛翔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎☆アヒル? 水に浮かぶ(?)ダイサギ(大鷺 だいさぎ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆黄色いクチバシ(嘴)の白い鳥が、

あたたかい陽ざしをうけた、池にいました。


☆一瞬(いっしゅん)、白鳥(スワン)かと思いました。

前に、きたことのある、白鳥にしては、小さい。

では、アヒル(家鴨)?


☆アヒル(家鴨)は、【野生】のマガモ(真鴨)を、

〔家畜(かちく)のように、家禽(かきん)〕

とした、黄色いクチバシ(嘴)の白い鳥です。


アヒル(家鴨)は、家禽なので、飛べません。

飛べないように、改良されたわけですから。



☆この池には、〔飛べないアヒル(家鴨)〕

はいないはずで、野鳥だけなのに・・

なぜ、いるのだろう?

と思ったら、ダイサギ(大鷺 だいさぎ)でした。

めずらしく、水に浮かぶ(?)ような姿です。



☆暑いくらいの陽気の日だからか、

水中深く、長い足を入れて、

羽根まで水面につけていました。



その後、足を出し、くい(杭)にのり、

翼を天日干し(てんぴぼし)していたので、

ダイサギ(大鷺)とはっきりわかりました。



☆サギ(鷺)の長い足は、指が細長く、

指同士は開いて〔外八文字の道中〕。

水かきは、ありません。



☆〔目にみえない、水面下のバタ足〕をする

白鳥(はくちょう スワン)や、アヒル(家鴨)、

マガモ(真鴨)やカルガモ(軽鴨)の足先は、

つながっていて、水かきになっています。



上陸したマガモ(真鴨)の水かきは、

濃いオレンジ色です。下の写真

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎水中深く足を入れ、足を出し、翼を天日干しのダイサギ(大鷺)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆水かきがオレンジ色のマガモ(真鴨 ♂) 。

上陸して、ひと休み。



左は、薄目を開き警戒するカルガモ(軽鴨)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎水かきがオレンジ色のマガモ(真鴨 ♂) 、上陸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎2羽の鳥が飛ぶ、早春の空
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆春がはじまると、

〔日照時間とホルモンの関係〕か、

たがいに鳴き交わしながら、

鳥たちが追いかけっこをするように、

大空を舞うように飛ぶすがたがおおくみられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎アカハラ(赤腹) スズメ目 ツグミ科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆枯れ葉をふむ、カサコソという音がするので、

しずかに近よると、

はじめてみる小鳥が、階段をのぼっています。



茶にグレイ(灰色)の保護色なので、

音が響かなかったら、

枯れ葉や土の色にまぎれ、

気づかずに見すごしていたでしょう。



とりあえず、撮影して帰宅後しらべると、

アカハラ(赤腹)のオス♂でした。

スズメ目ツグミ科。

胸から腹の側面がオレンジ色の羽毛なので、

和名は、赤腹(アカハラ)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ミツマタ(三叉 三枝 三又) 黄色い筒状の小花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆立春をすぎたころ、ひとつかふたつの小花が

開花していた、ミツマタ(三叉 三枝 三又)。

全開すると、ひとつの花のように見える花は、

30〜50個の筒状の小さな花が集まり半ボール状。



そろそろ、小さな花たちも半分は開花かな?

と出かけると、なかなか・・・。

雪がふったり嵐があったりの変わりやすい春の気候。

(だまされないぞ!)

と固い決意(?)を秘めているように、開かない・・・・

数度かよいましたが満開はまだで、タイムリミット。

3分の1くらいの黄色い筒状の小花が開花。

そのなかでも、たくさん咲いているのが、上の写真↑

あったかそうな繊毛につつまれたつぼみは黄緑。



☆和紙の原料になるミツマタ(三叉 三枝 三又)。

名の由来は、

枝が3つに分かれて三叉(ミツマタ)になるから。

三枝(ミツマタ)、三又(ミツマタ)ともかきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-9 黄色と青紫 パンジー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎スミレ(菫 すみれ)-10 桃紫と白に黄 パンジー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎☆スミレ(菫 すみれ)-11 濃紫と黄橙 パンジー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

★こころ と からだ  コーナー★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫


●3月は、〔4月はじまり〕の新しい 〈変化〉にむけて、

卒業や入社・入学、移動や転勤・転居などがあるとき。



慣れた「今までのまま」の状態から、

意識的に変わらないと、やっていけないことがふえて、

ストレスがたまりがちです。

お元気ですか?



★今月は、【野生】の生きものたちのお話を

いろいろな角度から、ご紹介しました。



春は、【野生】の《息吹き》がよみがえるときです。

〔日照時間とホルモンの関係〕は、

わたし達・人間にも、大きく関係しています。



けれども、【野生】のままでは、生きられません。



かといって、機械のように、いのち(命)を閉じこめ、

ルーチンワーク(決まりきった仕事)をこなすだけでは、

ストレスがたまります。



【野生】か文明か、

という2項対立ではなく、

どちらも生かせる〔対立の統合〕という

〔3つめの道〕を、

探してみることをおすすめします。



その道は、

あなたの「精神 アニムス animus」と

あなたの「魂 アニマ anima」が、

喧嘩(けんか)せずに、乞い、求めあい、

ひとつに結びあう道でもあります。



☆その助けになるのが、

2項対立になりがちな「科学的な思考法」とは、ちがう、

〔3つの構造〕をもった、三角形(△▽)のような、

【野生の思考】(パンセ ソバ−ジュ)」です。



レヴィ・ストロースのいう

パンセ ソバ−ジュ(【野生の思考】)は、

「野生の三色スミレ」と同じで多重的な意味です。



★そこから、わたしなりに展開すると、

「3つめ」の世界をつくりだしていく【野生】のチカラを、

味方にすると、もっと生きやすくなるように思います。



エクリプスの換羽や、渡り鳥の知恵とか

三色で、多様な色と〔かたち〕をつくる三色スミレとか、

【ありあわせのもの】で、

今までにないものをつくりだしてしまう【野生】のチカラ。



その発想は、

「科学の前段階の知」というよりは、

今、学ぶべき、「対等の異質な知」ではないでしょうか。



★花鳥風月の写真をのせてお話する、

この[瞑想フォト・エッセイ]は、楽しみながら、

【野生】のチカラを学んでいるのかもしれません。



☆3月の〈変化〉で、いきづまったら、

このサイトを見なおして、

ゆったり気息(いき)を吐き、

春の《息吹き》にふれながら、

ゆっくり歩きだしてみてください。



寄り道して、萌えだす若草を愛でるとか、

鳥のさえづりに耳をかたむけるとか、

開かれた本である、[自然]を、

のんびりと感じてください。



「見るもの、聞くもの、ふれるもの」を五感でキャッチしてくださ

い。

ゆっくり開かれていく自分を感じるのは、楽しいですよ。



機械ではないので、壊れることはありません。

いつでも閉じられるし、もどれます。ご心配なく。



☆さらに、体内をめぐる気の流れが、いつでも、

【お腹は熱く、胸は暖かい、頭はクール】

という温度差(グラデーション)が、

ふだんの仕事や生活で当たりまえになると、

いろいろなことが楽しく、うまくいきます。



☆そのためにも、呼吸法やヨガのポーズ、冷-暖-熱の瞑想を

身につけましょう。



☆「冷-暖-熱」の練習には以下をどうぞ。

DVD「ヨガの呼吸法」上下 内藤景代・出演

◎〔呼吸体操と呼吸法〕は、

内藤景代・出演DVD『呼吸法 上下』をどうぞ


→『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ」 オフィスでもお部屋でも

体とこころのお悩み解決 内藤景代・著 ◎2色の図解


→『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』 内藤景代・著
◎2色の図解


『ヨガと冥想』 内藤景代・著 ◎ 本『ヨガと冥想』

◎DVD内藤景代・出演 『ヨガと冥想』

DVD内藤景代・出演 『ヨガと冥想』

DVD・CDが〔新・定価〕で、通信販売がお求めやすくなりました。本

も通信販売 しています


* ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: *
☆体調が思わしくないかたをふくめ、

● 目的別・症状別 DVD・CD「活用法」を、おすすめします。。

目的や症状には、各項目ごとに、詳細なリンクがついています。

☆わたし達の「自然に治す力

すなわち自然治癒力(ちゆりょく)」を活性化する、DVD・CDで

す。

教室に通えないかたには、おすすめです。

深いところから、生命エネルギーをふくめ、

さまざまな波長の《気》が湧いてくるように、

自習なさるのはいかがでしょうか。



◎DVD・『ヨガと冥想』『やせるヨガ』『呼吸法』◎CD「寝る姿勢」

での「脱力の瞑想」5種内藤景代・〔声〕

全巻セット割引き4.0000円に集中レッスン無料券と本『BIG ME

』『ヤントラ』プレゼント



☆通販  ご案内

『BIG ME』と『聖なるチカラと形・ヤントラ』は、通販でも、お求

めになれます。↓↓↓↓

☆本: 『BIG ME』 こころの宇宙の座標軸

☆本; 魔法のかたちと力『ヤントラ』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎春の猫-1 春の陽ざしが、暑い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

=============================

★〔見ている猫(ネコ)〕シリーズ、その86

=============================

☆ダイサギ(大鷺)が水に浮かぶ(?)ように、

翼を水につけていた、暑いくらいの春の午後。



ちかくで、猫の大きな鳴き声がします。

だれかを呼ぶような、甘い〔声〕。



ちかよると、陽ざしを大脳の前頭葉にあびて、

まぶしそうな猫(ネコ)が、柵ごしにみています。



〔日照時間とホルモンの関係〕で、

にゃんだかわかんにゃいけれど・・・

お相手を求めて、鳴きたくなったようです。

「春の猫」ですね。

「猫の恋」の季節がきましたか。



☆ところが、その後、寒い日に同じところへいくと、

なにごともなかったように、

お庭の奥にひっこんで、

クールに道をみていました。下の写真

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎春の猫-2 わかんにゃい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎春の猫-3 寒い日はクール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜

☆NAYヨガスク−ルの会員のペ−ジ「猫の集会」3月号をアップ

しました。こちらへ



●ちさとさんは「モロッコ(アフリカ) 32 」 濃いピンクの花が華や

か。

●SOLAさんは「そら君とあめちゃん」 そら君、幼き日。

●美樹さんは「浅草寺」 自撮り棒が人気‥

●Kayokoさんは「日御碕神社(鳥取県)」 「日の本の夜を守る」と

いう天照大神が祀られる、紅く輝く「日沈宮(ひしずのみや)」

●yosihiroさんは 「諏訪湖(長野)」 大きな、みずうみ(湖)

●mariko さんは「うちの猫」 ラウル君、左手を前にのばす。

●シンゴさんはシンセサイザー演奏【Setting】10 「路地」

●Ryoさんは「街中のいちご」ピンクの上の、いちご。かわいい

●健治さんは「私の居場所」 定点観測・・続いています

●和之さんは「NAYヨガスクール体験記 58

    隠された宝石  コンプレックス7

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*

◎※追記:

隠された宝石-3  コンプレックス7

また、〈大海原を漕ぎ進んでいる〉和之さん。

ピンチになると、

緊急用の「キープ・パワー」が、各チャクラから放射されます。


〈自分を信じ〉て、

落ちついて、

体内の気が上─中─下に、

脳は涼しく(冷)、胸は暖かく、お腹は熱い、

という「冷─暖─熱」の温度差(グラデーション)になっているのを、

今こそ、実践してださい。

応援しています。

  NAYヨガスクール 内藤 景代 拝
********************************************
◎ヨガの究極のプロセスから → 逆算されたエッセンス
NEW!! 【受付中!】
☆☆☆内藤景代の「集中レッスン・セミナー」☆☆☆
●2016年3月27日(日)pm2:30〜5:30
        ご参加費 5.000円 会員 4.000円
        お申込はメールで ◆メ−ル e@nay.jp
      詳細は http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
 *****************************************
▼登録/解除
下記のシステムを利用して配信しています
『まぐまぐ』
http://www.mag2.com/
ID: 0000106654